江戸時代までタイムスリップ!!
先祖の名前を江戸時代までさかのぼって言えますか?
先祖がどのような人生を歩んだか知りたいと思いませんか?
ルーツを知り、自分の存在について見直してみませんか?
自分のルーツに興味のある方は、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。両親、祖父母、曾祖父母、さらにその親である高祖父母とさかのぼると、自分自身が今この時代に存在することに感動を覚え、命の大切さをかみしめることでしょう。
当社では、戸籍謄本等を通した先祖調査を行い、あなたの先祖の出生から死亡までの人生を可能な限り調査します。
戸籍謄本・除籍謄本からたどる先祖調査
当社には、戸籍を読み解く専門家である行政書士・司法書士が在籍しています。
現在入手できる戸籍謄本・除籍謄本により、江戸時代後期までの先祖を知ることができます。ただし、除籍簿は現在、保存期間が150年とされているものの、以前は80年だった関係で、役所によってはすでに廃棄されている場合もあります。調べたい方は、廃棄される前に一刻も早く調査を始めましょう!
先祖調査の意義
生物学的に、先祖より受け継がれている遺伝形質。つまり、今のあなたを形作っているものは、先祖から受け継いだものであるということ。やがて自分自身の形質も、子孫に受け継がれていくことになります。
先祖調査を行うと、人間の繁栄していく様を目の当たりにすることができます。その中に存在している自分。「この人たちがいたから自分がいる」と痛感でき、また、感謝の念も湧き出てくるでしょう。「自分はひとりじゃない」、これほど心強いことがあるでしょうか。
人間として生まれてきた以上、様々な人間関係に遭遇します。特に家庭でのお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
先祖調査を行った方々が口をそろえておっしゃるのは、家族の人間関係が回復したということです。何十年も許せなかった肉親との確執が消失したというケースも本当にあります。
つまり、単に先祖の名前を知るというだけではなく、今ある家族関係が良い方向に向かうということですね。
家族関係の修復は、職場その他での自分自身のあり方も変えてくれます。人生観が大いに変わることを体感することでしょう。
調査後のあなたの幸せを願ってやみません。
調査範囲・料金のご案内
<調査範囲>
基本プランは4系統調査となります。4つの名字を、さかのぼれるだけさかのぼります。
1系統とは、下記サンプルに色付けされた1つの名字のことです。
兄弟姉妹・甥姪・その配偶者や子・孫など、基本的に戸籍謄本等の記載事項についてすべて調査いたします。
調査後に、戸籍から読み取れる人物全員の家系譜を作成いたします。家系譜とは、ひとりひとりの出生から死亡までの足跡です。
4系統ですと約200名にのぼる人物が判明します(当社調べ)。その全員について足跡をお調べし、ひとりずつ年表を作成いたします。
家系図だけでは、先祖の人生までは見えてきません。家系譜を作成することで人物像がありありと見えてきて、先祖をより身近に感じられるのです。
<基本料金>
4系統調査の基本プランは50万円(税別)となっております。
養子縁組等にて調査の系統が増える場合は、1系統につき10万円(税別)が追加となります。事前確認を差し上げたうえで調査に入ります。
○上記価格につきましては、戸籍謄本等を収集し、それを読み解いて家系図・家系譜・家族年表その他資料一式を作成する料金となっております。
○戸籍謄本等の公的書類や交通費・郵送料などの実費は別途ご負担いただきます。
<オプション①>
戦没者や戦争体験者の「軍歴証明書」を取得し、解読し、資料作成いたします。
旧陸軍・旧海軍の軍人の戦争中の履歴を知ることができます。
料金は、1名当たり取得1万円(税別)、解読および資料作成は+2.5万円(税別)です。
(先祖調査をご依頼いただいた方は、解読および資料作成を2万円(税別)といたします。)
申請してから結果が届くまで、旧陸軍は約1週間、旧海軍は約2か月かかります。
<オプション②>
旧土地台帳・旧図を取得し、解読し、資料作成いたします。
先祖の土地の所有者変遷を知ることができます。
料金は、1物件につき取得1万円(税別)、解読および資料作成は+1.5万円(税別)です。
(先祖調査をご依頼いただいた方は、解読および資料作成を1万円(税別)といたします。)
○戸籍謄本等の記載事項だけでなく、現地調査などを希望される場合は、別途費用が発生いたします。
○納品物は、以下のとおりです。
◆家系図(A3和紙印刷)および木目調の額装
◆家系譜(一人ひとりの人生年表) 判明した先祖全員分…これがかなりの分量になります
◆直系尊属の一覧表および本籍地の変遷
◆家族年表 調査した先祖のできごとを世の中のできごとと照らし合わせて作成した年表です
◆直系先祖の生涯年表
◆その他 先祖やその時代背景にまつわる情報
◆収集した戸籍謄本等一式
◆取得した軍歴証明書と解読資料(オプション:届いた軍歴証明書を解読し、資料を作成いたします)
◆取得した登記情報・閉鎖謄本・旧土地台帳・地図・旧図等と解読資料(オプション:取得した情報を元に資料を作成いたします)
○調査および資料一式制作完了までには、4系統の場合、約3か月かかります。主に「家系譜」制作に日数を要します。
○基本プラン以外のご依頼にもお応えいたします。以下の料金表をご覧ください。
○2系統プランは、父方の2系統または母方の2系統とさせていただきます。
(父方1系統、母方1系統の2系統は、その他のご要望として応相談とさせていただきます。)
○家系図のみのプランは先祖のお名前を知りたいだけの方向きです。
○その他のご要望につきましては、応相談とさせていただきます。
○オプションを希望される場合の金額は、先祖の人数および物件数によります。
ご依頼された方々の声
「もっと早く知りたかった」
「ルーツがわかってスッキリした」
「知らないことがほとんどだった」
「亡き兄が知りたかっただろうに」
「亡き父が知ってたらどんなにか喜んだろうに」
「これをきっかけに、両親と面と向かって対話することができた」
「これをきっかけに、父から過去の体験を聞くことができた」
「これだけの先祖が見守ってくれていると思うと温かい気持ちになれる」
「自分自身を認め、これまでの自分を肯定できた」
「この人たちがいなければ自分は存在しなかった、何とも感慨深い」
「両親が元気なうちに調べられて本当によかった」
「両親との会話が増え、親子関係が修復した」
「親孝行ができた」
「先祖の戦時中の記録を知って涙がこぼれた」
「命の大切さを改めて感じた」
「人生観が変わった」
調査をご希望される方は、お早めにご連絡ください。